奥秩父の山旅(まとめ)
- 2017/12/16
- 08:35
縦走日記
2015.6.7-9 将監峠~瑞牆山
2016.11.3-6 金峰山~三条の湯
絶景テラス
2015.12.21-22 絶景テラス①「禿岩」
2016.4.25 絶景テラス②「御殿岩」
2016.5.7 絶景テラス③「覗き岩」
2016.6.27 絶景テラス④「雷岩」
2017.11.25-26 絶景テラス⑤「地蔵岩」「黒岩」
奥秩父の山々
2014.11.14-15 飛龍山
2015.4.25 和名倉山
2016.7.21 鶏冠山
2016.8.11 笠取山
奥秩父の...
《雁坂・地蔵岩》山小屋を巡って…絶景テラス④地蔵岩と黒岩
- 2017/11/26
- 12:00

11/25
12:45 出会いの丘
13:00 黒岩尾根
13:50 あせみ峠
15:10 黒岩
15:30 雁坂小屋
11/26
7:30 雁坂小屋
8:15 地蔵岩
8:45 樺小屋
9:15 作業道下山
10:30 出会いの丘
ーーー
ーーー
1度歩いておきたかった雁坂周遊コース、雁坂小屋締めに挨拶がてら向かった。
この日は三条の湯から下山後に塩山をグルッと回って雁坂トンネルまで。
途中散々寄り道。三条の湯オーナーの木下さんから伺ったライダーズカフェ(多摩里場)にピ...
《上州・尾瀬沼》落葉中の尾瀬でコジョ探し
- 2017/10/26
- 22:00

8:00 ZAKOJI
9:00 大清水
9:50 一ノ瀬
10:50 三平峠
11:15 尾瀬沼
12:00 尾瀬沼ビジターセンター(昼食)
13:30 大江湿原
14:30 尾瀬沼
16:30 大清水
17:00 戸倉温泉
18:30 馬鹿旨(ラーメン)
ーーー
ーーー
モグラ、人生はじめての尾瀬に訪れた。
尾瀬は10月半ば頃までが紅葉もピークのようで、林道を走るシャトルバスも今年はもう終わってしまった。まだ、小屋は一部営業しており、ビジターセンターも開いているが11月に入るといよ...
《瑞牆山・大面岩》アルパインクライミングのメッカ 瑞牆山の全貌を空撮
- 2017/10/18
- 23:00

21:00 立川
24:00 瑞牆山自然公園(泊)
7:00 入山
8:00 大面岩(取付き)
13:00 大面岩(山頂)
18:30 下山
22:00 立川
ーーー
ーーー
西沢渓谷の紅葉沢登りを計画していたモグラ達だったが、長雨の影響で増水している危険が大きく、またしても(今年三度目)中止となった。紅葉の沢登り、しかもナメの美しさが際立つ西沢渓谷は沢相もさぞや綺麗だろうと期待が大きかっただけに、ショックは隠しきれなかった。
そんな意気消沈なモグラに素...
《奥多摩・雲取山》鴨沢からの王道ルートで黄葉登山🍁
- 2017/10/10
- 18:00

6:00 青梅
7:00 鴨沢(小袖乗越)入山
9:40 七ツ石山
10:50 小雲取山
11:10 雲取山
12:00 雲取山荘
13:20 奥多摩小屋
15:30 小袖乗越(下山)
ーーー
ーーー
今日は職場の同期生を山案内。
半年ぶりぐらいだったが、小袖乗越の駐車場が広くなりトイレが新築されていた。
他にも登山道に将門伝説の解説札が幾つも付けられていた。
話が盛られている印象は拭えず正直共感はできない。あくまで昔話。
この鴨沢ルート、コースタイム...